川口 鳩ケ谷 ベビー英語・子ども英語教室 Step by Step (ステップ バイ ステップ) 原田真弓です。
お家でもできる、ママと一緒にナーサリーライムのふれあい遊び!
乳幼児期の子どもにとって、お母さんと一緒に遊ぶことは生活そのもの。
一緒に遊ぶ中で子どもは楽しいと思いながら、自然に英語に触れることができるのです。
英語の読み書きに入る前の子供たちに耳をきたえることで、読み書きの土台をつくることが出来ます。
その教材として「ナーサリーライム」「マザーグース」が最適だと言われています。
「ナーサリーライム」「マザーグース」とは、英語圏の人たちの間で長い間、歌い継がれてきた曲、伝承童謡の総称です。
英語圏では、幼児期から韻を踏んだわらべ歌などの言葉遊びに触れ親しむことで、英語特有のリズムやイントネーション、韻律等を身につけられます。
英語学習の教材としても大変人気があります。
その主な理由は、次の3点です。
🔹歌には、日常使われる表現・構文・単語がふんだんに出てくる。
🔸英語は、音楽的な抑揚とリズムのある言語である。
🔹英語詩の原点といわれる韻(ライミング)が学べる。
童謡やわらべ歌を歌い、手遊びをし、絵本の読み聞かせをしてあげるなど、日本語でも普段、私たちが子供たちに自然にやっていることですね。
川口 鳩ケ谷 ベビー・子ども英語教室 Step by Stepでは、手遊び歌で英語のリズム・韻を楽しんでいます🎵
レッスンで行っている手遊び歌を、今後ブログでもご紹介していきますね。